【営業のコツ】最強の切り返しトークとは?
日々、私のところには営業に関する質問が
寄せられるのですが
とても多いものに、
「切り返しトークを教えてほしい!」
というものがあります。

基本的には、私は
お客さんのおっしゃることを「切り返す」
という概念は一切ないんです。
だって、「切り返す」というのは
相手が意図せぬ方向に行こうとするのを
こちらが力を加え、無理やり変える、
という意味があり、
切り返された相手は不快に思うこと
間違いないからです。
でも、どうしても
「トークを教えてください!」という声が
多いので、
私がもっともよく使う
反論処理のトークをお伝えしたいと思います。
それは・・・
「そうですよね~
私も最初はそう感じていました。
いや、今ですら、そう感じているくらいです。
ですから、おっしゃること
たいへんよく理解できます。」
と、
思いっきり受け止めてしまう、
ということです。
相手の反論をいったんしっかり受け止め、
共感する。
すると、お客さんと一体感が出てくるんです。
お客さんも自分の意見に同意してもらえた
安心感から、それ以上むきになって
反論することもありません。
十分に共感してから、
反論されているテーマについて、
筋道を立てて、理由を明確に
落ち着いて話し合っていけばいい、
それだけです。
ということで、
最強の切り返しトークとは、
受け止め、共感してしまうことだったんですね!
「営業のコツ」バックナンバーはここからゲットできます!
http://yoshinomayumi.com/mailmag/
営業大学とは・・・
http://yoshinomayumi.com/university/