【トップ営業ノウハウ】上司に気に入られるトークのコツ3

写真 写真

上司に気に入られるトークのコツ〜第3章〜

みなさん、こんにちは。
吉野真由美(よしのまゆみ)です。

今回は、上司に気に入られるトークのコツの第3章ということで、
・「社外で堅物とばったり!」沈黙を避けるトーク術
・「先輩の元気が無い」元気付けるためのトーク術
・「私の方が先に結婚・・。」お局上司に使えるトーク術
・「君の仕事は遅い!」嫌味な上司に使えるトーク術
と、大きなテーマを4つ紹介します。

今回も前回記事の続きになりますので、
まだ読んでないという方は、よろしければ前回記事からご覧ください。

「社外で堅物とばったり!」沈黙を避けるトーク術

上司など、社内の人との関係において、一番大事なことは何でしょうか?
私は、「イニシアチブを握る」(主導権)だと考えています。
そして営業活動を行う上で、とても大切だと実感してきました。

主導権を持つというとおおげさにとらえ、
びっくりする人がいるかもしれませんが、単純に、
「ふりまわされない」、「弱みにつけこんでも、つけこまれない」、と解釈してもいいでしょう。

勝手に良い人だと思われて、無理難題をつきつけられたり、
理不尽な要求をのまされたり・・・。
そういうことのないように、最初からがっちり鎧を着ておく必要があります。

堅物と社外で会った時は”チャンス”?

そして、社外で堅物の上司に出会ったときなど、
弱みをにぎり、主導権をつかむ大チャンスです!

何とかトークを繋げようと思ったり、会話を弾ませようなんて思っちゃいけません!
逆に、いごこち悪くさせちゃいましょう!

電車の中で出会ったならば、一つ前の駅で向こうが降りて、逃げていくくらいに。

次に話す方法は、本当はこれマナー違反なんですけどね。
別に法律にふれないので、いざという時の手として用意しておいてください。

堅物の上司が嫌がるトークとは?

堅物の上司にとって一番居心地が悪い会話って何だと思いますか?
それは、直近の飲み会での行動を思い出して、話題にあげることなんです。

「あ~、そういえば、先日の飲み会で、XX部長、~~なことされてましたが、あの後大丈夫でしたか?」
と、始めてみてください。

「き、君・・・。え~~っと、あの時のことはよく覚えてないんだが・・・。
ハハハ・・・(照笑)。」

そこで許さず、
「部長、社内のXXを絶対に△△にしてみせるっておっしゃってましたよね!
あれは、実行していただけるんですよね!
みんなで楽しみにしてるんですが!」と、やってみてください。

部長の頭から出た汗がつ~~っと額をつたってしたたり落ちそうですね。

父の体験がノウハウのヒントに!

私は子どもの頃から、大人の世界のマナーについて聞いて育ちました。

父はメーカーの勤め人で真面目な人物でした。当時は、接待とかも多く、
お酒の席でのマナーや、ゴルフの景品などについて、小学生くらいから父の言葉を聞いて育ったものです。

父はよくこんなことを言ってました。
「お酒を飲んだ翌日や、その次の週などに、
『あの時、○○さん、こんなことしてましたね~』
『酔って、こんな事言ってましたよ~』などと、
お酒の席での出来事を話題にしちゃいけないんだ。

なぜだかわかる?
その人が居心地悪くなるからだよ。それがマナーというものなんだ。」と。

子ども心に思ったものです。
「ふ~ん、大人ってお酒の席でのふるまいを、後で蒸し返されると恥ずかしいんだ、居心地悪いんだぁ。」と。

【トップ営業ノウハウ7】あえて酒の席での出来事を話題に!

これは使えるかも!
何かあったらこの手を使っちゃおう!と社会に出てから思ったものです。

そして、トップ営業マンを経験した後、
ノウハウとして皆さんにお教えするまでになりました。

部下だからって、やられっぱなしでは、ストレスたまります。
時には、こんなかわいい手でぎゃふんと言わしちゃいましょう!

会社の中でやるとあからさま過ぎますので、
社外でばったり出くわしたときに使うのがコツですよ!

「先輩の元気が無い」元気付けるためのトーク術

会社というものは、ひとりの気分によって、社内のムードが一変します。

普段は頼りがいがあり、明るく楽しい先輩が、大失恋・・・
いつもの笑顔がない・・・、
あいさつも力ない・・・
電話に出る声も弱々しい・・・
朝からため息ばかり・・・

やっと会社に出てきた先輩、
このままうつ病などになってしまうのでは、ととっても心配ですね。

まさか、精神を病んで会社を休まれでもしようものなら、こっちの仕事が増えて困るし!
ここはなんとか立ち直ってもらいたいもの。

でも、「しけた顔してんじゃね~よ!元気だせよ!」
とも言えないし。

「また、次がありますよ~!」とか、
「先輩みたいな素敵な人の良さがわからないなんて、馬鹿な人ですね!」
なんて、ありきたりなトークをしたり、
相手のことを悪く言うのもいけないし。

さて、困りましたね。

対策:先輩の立場を肯定するトークを

私だったら、先輩の立場を婉曲的に肯定してあげたいな!って思うんです。

たとえば・・・
全然関係ない時に、何の気なしにこんなこと言ってみます。
「私・・・、順風満帆な人には魅力を感じないんですよね~」と。

先輩は、今、窮地に立たされている。決して、順風満帆ではない。
だから、こそ順風満帆を否定し、遠回しに
「この苦境を乗り越えてこそ、先輩、あなたはますます魅力的な人になっていくんです!」
ということを伝えたいわけです。

「順風満帆な人には魅力を感じない」
この言葉に先輩は癒され、これを機にもっと魅力ある大人に、
人を引きつけて離さない心豊かな人になっていくんだ!

何の気なしに「先輩を肯定するトーク」をしてあげることで、
そんな決意を心の底で固めてくれるのではないでしょうか。

「人間心理」と「営業成績」の関係

人は常に「順風満帆」な人が嫌いです。否定したくなるんですね。

だから、うまくいってる人を見つけて、
否定し、溜飲をさげ、共通の話題で盛り上がり、一体感を得る、
というのが良くあります。

かつて、私の営業組織のスタッフYさんが言っていたのを思い出しました。

Yさんは、シングルマザーで、保険の営業マンとして働きながら
立派に子育てしている前向きな女性でした。

自分は「恵まれた環境ではないけど、精一杯がんばっています!」、
といった素敵な人でした。もちろん成果を出してました。

3-2-1.順風満帆が営業成績の”足かせ”に?

そんなYさんが、ある時突然こういったのです。
「順風満帆な人って、魅力が乏しいと、私は思うのです。」と。

「へぇ~?そうぉ?」と聞く私に対し、
他のスタッフCさんを話題に出しました。

「Cさんって、笑顔も良いし、
いつもニコニコ前向きにがんばってるみたいだけど、営業成績イマイチですよね!

私、その理由は、Cさんの人生が順風満帆だってことにあると思うんです!」と。

【トップ営業ノウハウ8】順風満帆な人には魅力を感じない

実は、その後、Cさんのご主人がリストラになり・・・。
Cさんは、生活が一変し、保険営業の仕事で一家を支えなければならなくなりました。

そうしたところ、なんと突然Cさんは爆発的に売れ始めたんですね!
営業成績がうなぎ上りになりました。

同じ能力の同じ人間なのに、環境によって実力発揮がここまで違うとは!?と
唖然としたことを覚えています。

「順風満帆」って人の実力発揮のさまたげになるのかもしれませんね!

「私の方が先に結婚・・。」お局上司に使えるトーク術

「人の不幸は蜜の味」という言葉があるように、
残念なことに関しては、人はみんな積極的に聞きたがるんですが、
ハッピーな話題の持ち出し方って、むずかしいものですね。

トークの切り出し方も難しく、
「私、このたび結婚することになりました。
お相手は、~歳年上の、~~な仕事をしている人で・・・」

「お式はいついつです。ぜひとも出席お願いします!
すみませんが、新婚旅行でいつからいつまで休ませていただきますので、
その間の仕事、どうかよろしくお願いします!」

なんて、言おうものなら、
「あら、いいわねぇ~!若い人は。うらやましいわ~!
私なんか、もう終わってるわ~。
せいぜい残業当番ひきうけくらいしか御役目がないわよね。」
なんて、疲れる言葉が返ってくるかもしれません。

お局さんの「もう終わっている」というひとことに対して、
「たしかに・・・」なんて、思っちゃいけませんよ!

先輩は、これからますます仕事に脂がのってくる充実した時を迎えるのですから。

先輩の人生に敬意を表し、
また、仕事の成果が人生の質も高め、
それが出会いの質も向上させるのでは、といったテーマで、
丁寧にコミュニケーションしていきましょう。

対策:素直な気持ちをぶつける!

私だったらこんなふうに言ってみます。

「いえいえ、私の方こそ先輩がうらやましいです!
私ときたら、仕事をちょっと覚えたと思ったら、異動になったり、
この部署でやっと脂がのってきたら、こうしてキャリアの曲がり角ですから。

仕事と家庭の両立を歯をくいしばってやっていくつもりですが。
確実にキャリアを重ねていける先輩を素敵だなと尊敬しています。

また、「上質な仕事」は「上質な出会い」を生むでしょうから、
先輩ますますこれからが期待できますね。」

など、嫌味ではなく、素直な気持ちで言ってみましょう。

こういう言葉を口にすることで、
先輩女性への敬意があらためて生まれてくるものです。

真面目トークで自他共に意識変化を!

「意識」の中から「言葉」は出てきます。
が、逆に、「言葉」は「意識」に影響を与えます。
言いながら、先輩への尊敬が育ち、自分の気持ちの引き締めにもなります。

こんなトークもオススメです。

「ゴールインなんて言葉がありますが、
実際、結婚って、ゴールでも何でもなく、
日々の時間の積み重ねで作っていくものだと思います。

『良い結婚をする』、のではなく、『良い結婚』を作っていかなきゃなんないですよね。
そういう意味では、これからの事を思うと、ウキウキするどころか、
かえって身が引き締まる思いです。」
なんて、真面目過ぎますか?

でも、このように言うと、きっと先輩女性も
「そうよね~、結婚したら、自由きままに生きるわけにもいかないし、
家事も増えるし、時間の使い方もむずかしくなると思うけど、
簡単にはあきらめないで、仕事がんばってね!」
などという言葉を返してくれるのではないでしょうか。

【トップ営業ノウハウ9】「結婚はキャリアの曲がり角」でもある

確かに、結婚は「恋愛の延長線」ではなく、日々の生活です。
ウフフな時間はあっという間に過ぎ去り、すぐに現実が立ちはだかります。

そのうち、妊娠でもしたら、もっと体はたいへんになります。
ひとたび出産し、身ふたつになれば、妊娠時の1万倍もたいへんになります。

24時間、決して譲ってくれない子どもという存在があらわれるのですからね。

そういった時、こういったノウハウやコツを知っておくことで、
会社の中で上手くやり抜くことができます。

働きながら、家庭や子育てを切り盛りするその時のためにも、
先輩女性はぜひ味方につけておきましょうね。

「君の仕事は遅い!」嫌味な上司に使えるトーク術

これって嫌味な上司と仕事をしている時に
よくあるシュチュエーションですね。

「私、やります!」
「君はいいよ、遅いから。僕がやっておこう!」
もしくは、「いや、いいよ!○○君に任せよう!」など。

イラっときますよね。
でも、ここは上司の「力の欲求」を満たし、上手に行動しましょう!

※「力の欲求」とは、心理学の用語で、多くの人の「認められたい」という欲求のこと。人はみな、尊敬されたい、出来る人と思われたい、自分の凄さを他人にアピールしたい、という欲求が強いものです。そして、この欲求は正しく働けば、出世や社会的成功にもつながります。が、場合によっては、人を押しのけて自分ひとりだけが勝とうとする、というふうに働く傾向があります。

対策:嫌味には「持ち上げトーク」で切り返す!

「君はいいよ、遅いから。僕がやっておこう!」
と言われたら、思いっきり上司を立ててみましょう!
ちょっと大げさなぐらいに持ち上げることが”コツ”です!

「ですよね~!○○さん、すっごく仕事早いですよね。
社内でも評判ですよ!
いつ出来るの?って聞こうと思ったころには仕上がってるって。
しかも、間違いがなく、正確!」と。

上司もご満悦で、ふと笑顔もこぼれることでしょう。
そして、すかさずこう言います。

対策:アドバイスしてもらうよう頼むのも”コツ”!

「でも・・・、この仕事、
○○さんがやるほどのものではないと、私は思うんです。」と。

「○○さんには、会社の経営の屋台骨にも影響する、
もっと大きな仕事に精を出していただければと思います。

それに比べると、このような、ある意味、瑣末な枝葉の仕事は、
わたしがやっても大勢に影響はないのではないかと思います。

○○さん、どうぞもっと大事な仕事で実力発揮してください!」

上司の気持ちがグラっと変わってくる瞬間です。

さらに、「私、以前からこの仕事覚えたいな!って思ってたんです。
時々、質問してもいいですか?」と
アドバイスをお願いしてみましょう。

教えてもらう、という行為自体が相手を立てたことになる、というのは
前述したとおりです。

【トップ営業ノウハウ10】上司は立てて動かせ!

「もっと大きな仕事に精を出していただきたい」と、自分の存在価値を認められた上司は、
私たちがはりきってやりたい仕事に手を出したりせず、ようやく任せてくれるようになりますよ。

上司を気持ちを変えるには、「力の欲求」を満たすのが一番ですね。
嫌味に対して、腹を立てたりせず、
人間心理を上手く活かしたトークをするのが”コツ”なのです。

「また、私たちに仕事をまかせてくれるから、○○課長すごいと思います!」
などと、ひとこと入れておきましょう。

ここまで言われると、まかせない上司はダメ上司で、
まかせる上司がデキる上司、という構図になっていますので、難なく気持ちを動かせますね。

やってみてください。

ここをクリック!【無料のメール講座】「営業のコツ」メルマガ登録

前回記事【トップ営業ノウハウ】上司に気に入られるトークのコツ2

参考記事【吉野式ノウハウ】売れる営業のトーク術1

参考記事吉野式営業術1売れるクロージングトークが鍵

参考記事【吉野流ノウハウ】落ち込む気分モチベーションアップのコツ

著者一覧

吉野真由美
こちらがオススメの書籍です
全国の企業にて、講演、営業研修、営業コンサルを開催しています。

セミナー写真

吉野真由美 プロフィール

吉野真由美とは?

吉野真由美

吉野真由美プロフィール

プレゼン話し方研究所株式会社 代表取締役 日本テレアポ検定協会 代表 国際医療経営学会 代表 日本プロスピーカー協会 認定プロスピーカー 選択理論心理学会員 ドクター佐藤富雄「口ぐせ理論実践塾」 認定講師

写真
写真
写真

「営業大学」学長、営業コンサルタント、プロ講演者、営業研修講師、 同志社大学経済学部在学中は、応援団チアリーダー部に所属。応援団副団長を務めスタッフのモチベーションアップを体得。 卒業後、生命保険、コンピューターの営業を経て、世界最大手の英語教育会社に入社。 約100万円の英語教材をどんどん即決契約し、3ヶ月でトップセールスとなり、営業管理職に昇進。自ら培った営業のセールストークを部下に教えたところ、 ゼロから立ち上げた営業組織を、5年間で売上20倍に(年商約20億に)拡大し、最年少で役員に昇格。 日本プロスピーカー協会、認定プロスピーカー試験に過去最高得点で合格(2005年5月現在)。 2005年、英語教育会社を退き、企業研修と営業コンサルティングのプレゼン話し方研究所(株)を設立。 代表取締役社長に就任。 「営業のカリスマ」、「テレアポの女神」と言われ、営業研修や講演が人気に。 企業での営業研修や講演は約2000回、受講者は30000人以上となる。 2013年1月、DVDやCD、ネットでのビデオ講座配信や、リアルなセミナーで営業が学べる 「営業大学」を開校し、ビジネスマンや経営者の業績拡大をサポートし、 全国の受講者やファンから強い支持と高い評価を得ている。 ビジネス書でも、アマゾン総合1位、紀伊國屋新宿本店ビジネス書ランキングで1位のベストセラー 「商品がなくても売れる魔法のセールストーク」(ダイヤモンド社)を始めとする 24冊の著書を発表し、うち6冊は海外にも翻訳出版され注目を集める。 新著「営業するなら人の財布を心配するな!」が、アマゾンのセールス・営業部門で1位になるなど、 高い評価を得ている。

【営業研修・講演の専門分野】 テレアポ、電話営業、セールストーク、モチベーションアップ、プレゼンテーション、 ビジネスマナー、クロージング

メルマガ登録

写真 写真