女性起業家・吉野真由美の営業パワーアップ塾 励まし系

当ブログは旧ブログです。
毎日更新の新しい吉野真由美公式ブログはこちらからご覧下さい。
↓↓
http://www.yoshinomayumi.net/

« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月26日

私の母校、大阪教育大学附属池田高校

名古屋、大阪、神戸で

企業での研修、コンサルティングをおこない

ただいま新幹線で東京に戻るところです。

 

さて、ナポレオンヒルの速聴プログラムを

開発、販売する会社、株式会社エスエスアイで

講演をさせていただいてから、

ご縁が広がり続けています。

 

母校の中学校の同窓会の理事を務める方より

ご連絡をいただき、

11月には年に1度の総会があるとのことで

参加しようと今から楽しみにしています。

 

さて、母校の中学校の

大阪教育大学附属池田中については

先日書いたとおりです。

 

せっかくなので、高校についても書いてみようと思います。

母校の高校について語るのは、

これがまったくの初めてですね。

 

大阪教育大学附属池田高校といいまして、

前述の中学校の上の学校になりますが、

まるで校風が違う!!

 

また、エスカレーター式に中学から高校に

推薦で進学できそうなイメージですが、

それは大きな間違い。。

 

きちんと高校入試を受験して

合格しなければ入れないシステムで

私のころは、いち学年180人のうち

100人くらいが附属高校を受験して

なんと、95人が合格(5人は不合格になる)

という厳しいシステムがしかれておりました。

(最近は少し変わったと聞きましたが)

 

なんか、せちがらい、というか・・・

確実に数字で線引きをする

人間味がない、

みごとなまでにフェアな高校だったなという印象です。

 

が、そんな高校にも

非常にすぐれた特徴がありまして

それは、

おそろしいほどの『自由』ということでした。

 

最初、入学したとき

誰もがこの自由にとまどいます。

 

1960年代の学園紛争のときに

廃止になった、とかで

まず、校歌がない。

 

校則もない。

 

もちろん、制服もない。

 

そこに存在するのは、ただ

厳しい受験、狭き門をくぐりぬけてきた

勉学における

みごとなまでの精鋭たちと、

すばらしい先生方でした。

 

私は勉学においては、この高校で3年間

底辺をさまよっていたように思います (^-^)/~~

 

先生たちも、ものすごく頭がよくて

それで私は困っていました。

 

私が何か数学に関することで質問をすると

先生は、

「う~~ん、これくらいは・・・

わかれ!

わかりなさい!」と

おっしゃいました。

 

頭の良い先生方にとって

私がわからないことが、わからない、

ということだったのでしょう。

 

が、そんな附属高校が

私は大好きでしたし、今でも

深く感謝しています。

 

とにかく、そこには

何をしてもいい、という自由がころがっていました。

 

何をしてもいいし、

逆にいえば、何もしなくても

誰にも何も言われない。

 

たとえ学校にいかなくても

誰も怒らないし、

成績が落ちても、上からは何も言われない・・・

 

とても良いことのようですが・・・

 

塾に通ったり、先生に宿題を出されたり・・・

『人に言われて勉強する』

『誰かから指示、命令を受けて行動する』

『怒られたら嫌だからがんばる』

というようなことに慣れていた生徒たちは

最初は大きくとまどいました。

 

そのうちにみんな気づくのでした。

 

自分が

いつ、何を、どれだけやるのか?は

自分が、決めるしかないんだ!

って、ことに。

 

つまり、自分自身で

やるべきことを考え、

自分で自分をモチベーションアップし

自分で決めて、

自分で行動する、

という自主性を身につけなければならない

ということを、

あんに、この附属高校は教えてくれていたのだ、

ということになります。

 

私も次第に

自分でやるべきことを考え、実行し、

自分の進路も自分で決め、

自主的に勉強するようになっていきました。

 

今でも、それが活かされているかと思います。

 

特に、営業なんていう仕事は

上司から言われなくても、

自分で考え、

自分の仕事の質と量をあげていくことでしか

結果につながりません。

 

結果が出せれば、

嬉しいのは自分、自分の実績になりますし、

結果が出せなければ、

苦しむのは自分、困るのも自分。

 

すべて自分のやったことが

自分に返ってくるんだ、

ということです。

 

良い未来を手に入れたければ、

今、自分がやるべきことを自分で考え

自分で決めて、

日々、自分が行動する

そういった基本的なことが

附属高校の時代に培われた

人生における大きな学びです。

 

でも、こういったことに気づけないまま

高校卒業を迎えてしまう人もいました。

 

過去に、宿題を出されて、先生に見張られて

やらないと怒られて・・・

そういう『強制されてやる』、ということに

慣れてきた人だったのでしょう。

 

一切の強制のない、自由な附属高校にきて

まさに、糸がきれた凧のように

なってしまう生徒もいたのです。

 

卒業文集にこのように書いた友達がいました。

「附属高校の自由が僕をダメにした」

 

これを見たとき、とても深いな、と感じました。

 

また、学校が与えてくれた『自由』ということ自体が

附属高校から私たち生徒の人生に対する

すごいメッセージだったのだな、

と、気づいたのでした。

 

ですから、経営者となった今でも

この考えが私の中に息づいているのです。

 

今、作家であり、講演者であり

経営者である私はとっても自由です。

 

でも、自由だからこそ、忙しいです。

 

どこに向かって進むのか?

どれだけがんばるのか?

どれだけ余裕をもつのか?

どれだけお金を残すのか?

 

それらすべてが

自分が決めて、自分が行動して

手にしていくものなのです。

 

母校の

大阪教育大学附属池田高校が

黙って教えてくれたメッセージを

一生大切にして生きていくのだと思います。

 

附属中学のことは、

良く言う人が多いのですが、

附属高校のことは、

あまり良く言わない人が多いです。

 

でも、私にとっては、

何よりも大切なことを教え、貴重な経験させてくれた

すばらしい高校です。

 

投稿者 吉野真由美 : 14:12

2008年10月20日

大阪教育大学附属池田中学校

~せいか~のひぃろ~の

  ちぬのぉ~ うなぁ~ば~ら~~

  我が学びぃ~やぁ~の 窓にぃ~あつ~ま~り~

 

↑たいへん失礼いたしました。

漢字で書けず お恥ずかしいです v(^^;)

 

上記は何かといいますと

私の母校(中学校)の校歌です。

 

「大阪教育大学附属池田中学校」

と、いいます。

 

私が、おおやけに

母校(中学校)についてふれるのは

多分 これが初めてだと思います。

 

今の私を形成しているのは

この中学校での気づき、学びであった、

といっても、過言ではありません。

 

さて、なぜ、一番最初に校歌をかかげたかというと

理由があります。

 

この校歌は、途中までは

しごく普通に続くのですが、

2番目の最後が「スゴイ」のです!!!!

 

とにかく、中学校の時の私にとっては

スゴク刺激的でした・・・(-。-;)

 

2番の最後は、こういう終わり方をするのです。

「国家に尽くさん!!」

 

・・・・・・へっ???

っと、

読んでいて、あきれた人も

多かったことと思います。

 

しかし、中学生時代の私にとっては

スゴイ言葉でした、これは。。

 

全国的には

(2001年にあった宅間被告による殺人で

有名になった学校ではありますが)

特に東京では、

あまり知られていない学校ですが、

地元・大阪では、相当な受験校であり

男女共学の名門進学校であります。。

 

中学受験の倍率が15倍~20倍みたいな・・・

 

同級生の半数以上が

東大とか京大にいきました。

(私は行けませんでしたが)

 

とにかく、中学受験の勉強の果てに

気づけばこの中学校に入っていた私にとって

この校歌は、本当に

天と地がひっくりかえるくらいのショックだったのでした。

 

「へぇ~~~

何のために勉強するのか?って・・・

それは、国家のためなんだぁ~~~(-_=;)」

って、

ものすごい驚きでした!!

 

校歌っていうのは、何回も繰り返し歌うものです。

 

人間とは、

自分の発した言葉が自分に影響を与える存在です。

 

この校歌を、

「・・国家に尽くさん!!」と

何度も歌い続けるうちに、

影響を受けやすい私は、

 

「そうか!!

勉強とは、自分のためにするものではなく、

世のため、人のため、

世の中に貢献できる人間になるために

するものなんだぁ~~!!

なんて、思ったりしました。

 

そして、今の私があります・・ (^-^)/~~

 

先日・・2008年10月18日(土)

成功哲学でおなじみの

ナポレオンヒル財団の

株式会社エスエスアイ

講演をさせていただきました。

 

満席をいただき、

たいへん盛況な講演会となりましたが・・

その講演会に

コーチングで高い評価を得ている

マックス石田さんがおみえになっていました。

 

講演でたいへん感銘を受けたマックス石田さんは

メルマガやブログに

私の講演内容について書かれました。

その時、私の母校についても・・・

 

そのメルマガが、↓この方の目にとまり・・・

 

大阪教育大学附属池田中学校のご出身であり

同窓会の理事を務めてらっしゃる

アイン動物病院南千里病院

院長の美濃部五三男さん。

 

ご連絡をいただきました。

 

お話をしてみると、私より1つ上の先輩でした。

 

しょせん、とっても小さな学校です。

 

一学年180人ですので、

学校全体の生徒の顔を、

生徒も先生方もみんな知っています。

 

たぶん、美濃部さんと私は

校内で何度も顔を合せていたことでしょう。

 

さて、このことがあってから

私はふと、

いろんなことが自分の人生に影響を与えていることに

気づきました。

 

ナポレオンヒルの成功哲学を学ぶ、その前からも

そのベースになる論理、考え方、生き方を

私は中学校の時から

学んでいたように思います。

 

ナポレオンヒルの言葉では

「プラスアルファーの魔術」

なのですが、

 

「いただく報酬をはるかに上回る

価値の高い仕事をする

 

「最善以下ではあまんじない」

 

「求める成果は

執念で成し遂げる」

 

といった、生き方、考え方は

この中学校で

体得したように思います。

 

人生の早い時期を

素直な気持ちですごす中学時代・・・

 

その貴重な3年間を

どこで、

誰から学ぶか、

どういう仲間とともに過ごすか、

どういう影響を受けるか、

は、

人生を大きくゆさぶる出来事なんだ、と

あらためて感じたのでした。。

 

それにしても、

中学校時代は、決して、決して

お勉強ができる方ではなかった私・・・(-。-;)

 

学校内の順位、偏差値、

そういったものでは測れない

人間の価値もあるのだ、ということを

あらためて声高に叫びたい気持ちでもあります。。(^-^)

 

投稿者 吉野真由美 : 22:36

2008年10月19日

セールストークDVD、CD収録

最近、私がお手伝いさせていただく仕事の多くは

その企業のため専用の

セールストークを開発する、ということ。

 

セールストークをきちんと文面で作成し

企業に提出し、ご確認いただいた上で

その上で、本格的スタジオで撮影し

DVD、CDを制作します。

アポ取りからクロージングまで、

特に、クロージングのトークを

開発してほしい、という企業が多いです。

 

↑この撮影風景とおり

書き上げたセールストークを前のスクリーンに

映し出し、

実際トークを話すように、撮影していきます。

前職の英語教育の企業で

営業の管理職をしていたときも

誰でも、こう話せば契約がとれる!即決できる!

という、セールストークのビデオを作り

それをもとに、

営業未経験の新人もトップセールスに育ててきました。

 

そのころのキャリアが、こうして

幅広い企業のお役に立てるのは

とてもうれしいことですね。

↑これは電話をかけるシーンの撮影なので

ヘッドセットをつけてしゃべっています。

 

開発したセールストークは

その後、何年も、場合によっては10年以上

使用されることになるので

コンプライアンスなども考慮して

一切問題のないトークであり、

しかも、お客様につきささる、「効く」トークで

なければなりません。

 

企業からは、

「自分たちの偏狭な見識をうちやぶり

こんな言い方があったのか!?と、

たいへん勉強になる、

すぐ使ってみたいセールストークだ」

といったお声をいただいています。

実際、お客様役もおき

お客様に向かって話すように

しゃべっているので

身ぶり手振りなども入れながら

臨場感あふれる風景です。

 

こういったセールストークを開発するには

その企業の商品を

徹底的に熟知していなければなりません。

 

ですから、実際の営業の方々のトークを

10時間以上視察させていただき

準備期間に約30日を要します。

 

また経営幹部や営業部門の責任者との

打ち合わせを繰り返しながら、作成します。

 

できあがったときには

企業側も私も、達成感。

その後の、人材育成にいかせると

たいへんご好評をいただいています。

 

投稿者 吉野真由美 : 11:19

2008年10月05日

感動!オススメの本

こんにちは。今、福岡にいます。

 

先週より、企業での大きなコンサルの仕事を

いくつかかかえ、それに集中していました。

 

これ以上、10分でも何かをしたら

命にかかわるのでは!?という状態でした 

 

ブログの更新も久々になってしまいました v(^^;)

 

さて、今日は、本のお知らせです。

私の著者仲間であり、歯科医師の

井上裕之先生の処女作が出版になりました!

 

そして、ただいま、今日までアマゾンキャンペーン中です!!

 

井上裕之先生が実際に体験された

生と死の狭間で、絶望的な状況の中

100%信じ、あきらめずに本気になることで

奇跡をおこしたストーリー。

 

その井上先生のお話を直接聞かれた

フォレスト出版から本にしないか、というオファーがあり

出版に至ったとのことです。

 

豪華特典ももりだくさん!!

 

井上裕之氏 著

「自分で奇跡を起こす方法」

フォレスト出版から

 

↓本とキャンペーン、くわしくはこちら

http://www.forestpub.co.jp/amazon/kiseki/

 

投稿者 吉野真由美 : 10:40

▲このページの上部へ

Copyright 2012 Mayumi Yoshino All Rights Reserved.