女性起業家・吉野真由美の営業パワーアップ塾 励まし系

義援金

保険営業専門 保険営業専門
テレアポ・プレゼン プレゼン話し方検定 テレアポ検定

« 北海道で避暑のはずが・・・「花咲カニ」体験と登別温泉 | メイン | 夏休み後、社会復帰できるかっ!? »

2007年08月19日

ザ・ニッポンの夏休み in 能瀬(兵庫県)

JPSA(日本プロスピーカー協会)大阪支部

主催の、ファミリー行事、

バーベキュー&川遊びに参加してきました。

 

(JPSA大阪支部は、

通常は、選択理論心理学の勉強会と

その普及のためのスピーチの練習の場を

提供しています)

 

阪急宝塚線の川西能勢口から

能瀬電に乗り換えて、約30分

終点の妙見口で降りると、こんな風景!

東京モンには珍しく、

思わずカメラを向けてしまいました!

 

目指すは、徳林寺。

http://www.tokurinji.or.jp/

ここの和尚様は、大阪JPSAの

メンバーでもいらっしゃいます。

1300年台からある由緒正しい曹洞宗のお寺。

せっかくなので普段できないことを!と

みんなでお経を唱えました。

 

そういえば、幼少期に、

祖父が毎夕方、仏壇前でお経を唱えていたことを

思い出し、懐かしぃ~気分になりました。。

その後は、

みんなで準備をすすめ、

庭でバーベキュー!

新鮮な野菜、お肉、さんまの

おいしかったことっ!!

にぎやかにいただきました。

集まった大阪JPSAのメンバーたち。

その後は

すぐ近所の川で、川遊び。

子供たちは、沢カニやどじょうを捕ったり。

 

熱中症にならないように水分補給と

日焼けに気をつけながら

2時間あまり、思いっきり楽しみました。

 

普段では経験できないことができて

みんなの口からも

「楽しかったぁ~!!」と

大満足の1日でした。

 

高級な海外リゾート ステイもいいけど、

こういうニッポンの夏を

みんなで経験するのも、とっても素敵で

価値がありますねっ

 

投稿者 吉野真由美 : 08:48

▲このページの上部へ

Copyright 2011 Mayumi Yoshino All Rights Reserved.